テニスのバックハンドで身につけたい押す感覚

テニスの練習を始めると最初にうまくいかないものの1つがバックハンドです。

テニスのバックハンドは非常に大切なものであり、打つことができなければ試合では勝てませんし、相手に狙われることになります。

フォアハンドはうまく打ててもバックハンドになった途端に、苦手にしている人も多く、左右のストロークで差がある人も多いです。

そんなバックハンドを上手に打つためにはどうすればよいのでしょうか。

スポンサーリンク
tennis-winnerレクタングル大

打つよりも初心者は押す感覚で

バックハンドがうまく打てない人の失敗で多いのが、フォアハンドと同じように振ってしまうことです。

バックハンドでは面を作るのが大切ですが、フォアハンドと同じような感覚で振ってしまうとラケットの握りの都合上、どうしても面がやや上を向いた状態になりがちです。

こうなってしまうとボールは上に行ってしまいます。

そこで感覚としてはラケットの面をネットに向けて押す感覚が大切になります。

ラケットを押す感覚で振ると面と水平、またはやや下向きにすることができます。

上半身が上に向かないようにするためにこの感覚が必要になります。

下半身を深く沈みこませる

ボールが上に上がってしまう人は押す感覚ではなく打つ感覚でラケットを出してしまうのでこうなります。

フォアハンドのときには下半身をしっかりと下げて打つことができるのですが、バックハンドになった途端に下半身が下がらなくなってしまう人も多いです。

こうした人は、自分の身体を地面に押すような感覚を持つことも大切です。

素振りを意識して練習する

バックハンドの練習でとても大切な練習が素振りです。

特に、腰の位置と足の踏み込みがバックハンドの時とフォアハンドの時で変化をしないように練習をすることが大切になります。

具体的にはラケットをもって、鏡の前に立ち、バックハンドとフォアハンドの素振りをして体の位置が変化していないかを確かめるのがよいです。

私はある人を矯正するときに、腰の位置が変わらないようにするため、立ち位置に印をつけ、フォアハンドの時の腰の位置を示すラインを鏡につけました。

その後、バックハンドで素振りをさせて、自分がどれくらい変わっているのかを視覚的にとらえさせる練習をしたこともあります。

これぐらいやらないと腰の位置についてはなかなか意識をすることができないことも多く、感覚で身につけさせるよりも、視覚的に理解をして矯正し、自分のものにしていくことが大切になります。

スポンサーリンク
tennis-winnerレクタングル大

tennis-winnerレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする