テニスが上達する人の練習方法は

テニスが上達をする人は、練習への取り組み方や工夫が違います。

どうするとよいのか、これまでうまくなってきた人を見てきた経験から記述します。

スポンサーリンク
tennis-winnerレクタングル大

基本練習をおろそかにしない

テニスが上達する人を見てきて一番感じるのは、上達をする人は基本練習をおろそかにしないということです。

他のスポーツでも同じことが言えるのかもしれませんが、上達をする人としない人の大きな差は練習が始まった時の最初の練習メニューに違いがあります。

上達をする人は、最初に行う基本練習に目的意識をもって行っています。

例えば、コートで行うメニューとしてストロークの練習がありますが、このストロークを打つのでも上達する人は漫然と打ってはいません。

最初の方は準備体操として打ち、徐々に強いストロークにする。

深い位置に打ってみたり、回転をかけてみたり、コートをクロスさせるようにボールを打ってみたりと考えながら練習をしています。

このようにただボールを打つ練習をするのではなく、目的意識を持って練習をしている人は上達をする傾向があります。

応用的な練習は、最初から目的がはっきりとして取り組むことになりますので、どんな人でも考えて練習をしますが、基礎練習の時には差ができます。

弱点を補うよりも長所を伸ばす

テニスの上達する人の特徴として、弱点を補おうとする練習をするよりも長所を伸ばそうとする人の方が上達する進度が速いです。

人間だれしも苦手な部分を練習しようと思うと苦痛に感じることになります。

苦痛な練習はどれだけやっていても伸びが悪いですし、試合にもなかなか勝つことができず、テニスの面白さを失ってしまうことになります。

強いサーブが打てる、ボレーが得意など得意なところがあるのであれば、それを活かしたプレーをすることでより上手くなりますし、短所であった部分も伸びていきます。

毎日積み重ねていく

テニスが上達をする人は、毎日の積み重ねを大切にする人です。

テニスを練習することができる場所や時間は一般的に限られています。

毎日練習場に行くことは難しいですし、コートで練習をすることができる時間も限られています。

そこで上達をする人は、空いている時間も上手に活用をします。

時間でラケットを握ったり、ハンドリングをしたり、素振りをしたりと自分に合っている練習メニューがどんなものかを考えている人は上達をする傾向があります。

毎日こつこつと練習をしていく人は、新しいことを習得するまでの時間も早いです。

スポンサーリンク
tennis-winnerレクタングル大

tennis-winnerレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする