テニスのサーブを安定させるためには

テニスの試合で勝つためにはサーブをしっかりと入れる必要があります。

サーブが入らなければ試合をスタートすることができませんし、相手に苦労をさせずポイントを与えることになってしまいます。

そこでサーブを安定させるためにはどう練習するとよいか紹介します。

スポンサーリンク
tennis-winnerレクタングル大

基本的にはボレーと同じ持ち方

サーブを安定させるために大切なものとしてラケットの持ち方があります。

持ち方はボレーと同じで、地面にラケットを置いた状態で、上から持った時に自然にできる持ち方が理想です。

この持ち方を使ってボールを打ちますが、サーブは大きく3つの種類に分けることができます。

フラットサーブとスピンサーブ、さらにスライスサーブがあります。

それぞれの特徴を理解して練習する必要がありますが、どうしてもサーブを安定させたいという人にはスライスサーブがおすすめです。

フラットサーブはスピードがあり、決まると非常にかっこよいものですが、一方で空気抵抗が一番小さくなるので的に当てるのが難しくなります。

スライスサーブであれば、横回転がかかっているので空気抵抗を受けやすく、ボールが落ちます。

スピードはないのでサービスエースは狙いにくいですが、安定をするようになり自滅することは防ぐことができます。

意外と知られていないトスの存在

サーブが安定させるためにはどうするとよいか、聞くと打つことの技術に関する答えが多く帰ってきます。

しかし、実際はトスがとても大切です。

サーブのボールをうまくコントロールできない理由としてボールの打点が安定しないのがあります。

この打点が安定しない大きな理由がトスアップにあります。

サーブを打つ前のトスアップの高さが安定をしないといろいろな位置でボールを打つことになります。

そこでトスアップの練習を入念にすることが大切です。

同じ高さにいつでも上げることができるようにトレーニングを積むとよいです。

この練習は自宅や室内でも行うことができるので、雨天時の練習にも最適です。

できれば目印を垂直な壁などにつけてその高さまで常に上げることができるようにするとよいです。

トスアップが安定をするとトスを上げてからラケットを振るまでのタイミングを常に同じリズムにすることができます。

同じリズムになれば打点が安定をするのでボールのコントロールをしやすくなります。

サーブを安定させるにはどのようなサーブを打つのかという選択とトスアップをしっかりすることをポイントにするとよいです。

スポンサーリンク
tennis-winnerレクタングル大

tennis-winnerレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする